ご無沙汰しております。
すっかり更新が滞っておりますが、元気・・・
元気ではないです![]()
風邪なのか大気汚染なのか日々咳が出て体調悪いです。
おかげでVIETHICHの更新も出来ず困っております![]()
早く元気になりたーい!
更新が滞っているのは体調不良もあるのですが、
あと、11月頭に日本に一時帰国していたから
というのもあります。
その際に映画『何者』を観ました。
いやぁー苦しい映画でした。
観ているだけで胃がキリキリしました。
就職活動。。。SNS。。。
この現代、SNSは本当に切っても切り離せない存在ですよね。
SNSが無ければ知らなくて済んだことが、
SNSを通して気付いてしまう。
じゃあ、やるなよ!と言われると
海外生活をしている私にとって、日本との架け橋にもなる
便利ツールがSNSなので、「じゃあ、やめる!」と
割り切れるものでもなく。
なんか『何者』は、ほんとリアルな現代のSNS事情を
表していたなーと感じました。
![]()
私は、日本に帰ると大体1日は映画館にこもって
数本の映画を一気に鑑賞するのですが、
この日は『君の名は。』と『何者』を観ました。
なんとも両極端な映画を選んだものだなーと言いますか、
先に『何者』を観て、その後に『君の名は。』を観たので
『君の名は。』の方が、観た当日の印象に残りました。
・・・が、日が経つにつれて、じわじわと『何者」が
私の中に浸透してきました。
そうして、今ブログを書くまでに至っています。
映画・・・と言いますか、SNSとの関わり方について
私なりの結論としては、SNSはあくまでも「ツール」
そこに真実があるわけではなく、
最終的には「リアル」な世界に立ち向かうしかない!
って事ですかね。
当たり前の事なのですが、SNSにとらわれ過ぎてしまうと
見えなくなりますね・・・。
![]()
体調不良でフラフラと思っていることを書いたので、
「何言い出してるんだ!?」とお思いの方もいるかもしれませんが
VIETHICH更新の準備体操?として、
何か書き綴りたい衝動というのもあるので、
あまり深く考えずフワーッと読んで頂けると
嬉しいです。
http://amzn.to/2qwDsch


