キャラバンパークに移動してから1週間が経ちました
(゚∀゚ )
キャラバンパークの部屋でルームシェアをしている友達は、日本でイタリア料理のシェフをしていたので、美味しいご飯が食べられて最高に幸せです!!!
日本に居たとき、「シェアハウスに住んでいる」というと「何処で見つけたの~??」「変わっているね~」と言われていましたが、オーストラリアではシェアして住むのは全く普通な事です。
男女混合で住むというのも、日本では物凄い抵抗がありましたが、それも結構普通です。
1部屋4人のルームシェアで男女混合なんてところもあります。
さすがに、私はルームシェアは嫌ですが、キャラバンパークに住む前に住んでいたシェアハウスも女性は私一人で、あとは男性2人(オーナーと同じワーホリの子)と住んでいました。
日本に居た時では、絶対チョイスしなかった選択肢です。
ちなみに、今のシェアメイトも男性です。
彼は、私がInverellに来て最初に見送った日本人です。その人とまさかメルボルンに来てシェアして住む日が来るとは全く思ってもいませんでした!!!!
あ…ちなみに全くもってただの友達関係です(笑)
けど、「今日何食べたい??」って聞かれると、ちょっとキュンとしちゃいます(笑)
男の人から「何食べたい?」って聞かれて、レストランで食べる様な料理(なんせ元シェフなんでw)が出てくるのですから、最高に幸せです
(´∀`*)
ほとんど何も手伝わず椅子に腰掛けて、料理する友達の姿を見ていると最高に贅沢ですwww
投稿者プロフィール
-
宮城県仙台市出身。ベトナム・ハノイ在住歴5年目。
通信制の大学で映像を学び、東京で4年間映像業界で働いていました。
2011年6月13日。
29歳にして夢だったオーストラリアにワーキングホリデーで行きました。
2013年6月13日。
ワーホリを終え、海外生活の楽しさを覚えた私は、今度はベトナム・ハノイで就職先を決め、現在も住んでいます。
2016年4月19日。
ベトナム・ハノイの情報サイト
ベトナム・ハノイ時々アジア情報マガジン|VIETHICH(ベティック) を開設しました。
最新の投稿
- 2019.01.02☆ベトナムライフニャチャン2日目
- 2019.01.02☆ベトナムライフニャチャン1日目
- 2019.01.02☆ベトナムライフ2019年元旦@ニャチャン
- 2018.12.24☆インビザライン(マウスピース)祝! マウスピース矯正卒業
コメント
コメントはありません。